婚活パーティーを見極めるための評判や口コミのチェック方法
婚活のコツ
更新:2022.07.19
作成:2019.04.26
そこで今回は、婚活パーティーを選ぶために評判や口コミをチェックする際の、重視すべきポイントや注意点についてご紹介します。
自分に合った婚活パーティーを見抜く
「どの企業の婚活パーティーに参加しても同じでしょ?」と思われる方もいるかもしれません。しかしパーティー会場に集まり、会話を通じて出会いを探す…という前提は共通していても、各運営企業によって、実は同じ婚活パーティーと言っても進行内容や特長に違いがあることを知っておきましょう。
そして各運営企業によって会場のスタイルも違えばトークタイムの進め方なども異なるからこそ、一つの企業の募集サイトだけを見て決めるのではなく、複数のサイトを比較したり口コミや体験談をチェックしたりすることで、自分に合った婚活パーティーを見抜くことが重要となります。
婚活パーティーの評判を左右するポイントとは?
そんな口コミサイトでよく見かける、婚活パーティーの評判を左右するポイントを紹介します。
■男女の参加人数(人数差)
まずは男女の参加人数です。参加人数の大小を選べるか否かも重要ですが、評判を大きく左右するのは『男性と女性での人数差(男女比)』。男女のうち参加人数が少ない方は待ち時間が多くなるのと同時に、理想のタイプの相手に出会える確率は低くなるため、不公平に感じることは言うまでもありません。しかしこの人数差においては企業によって対応方法が異なり、募集時点で大きく人数差があるにも関わらず、そのまま開催をしてしまう企業もあるようです。
そのため「人数差があった…」という書き込みの多い企業の婚活パーティーは、参加しても満足できる出会いをしてもらえない可能性が高いので避けるのが良いでしょう。
■マッチング率(出会いやすさ)
異性と出会うために参加しているのですから、出会いやすさ、つまりマッチング率を重視するのは当然です。男女10対10で開催したパーティーで1組もマッチングが成立していなかった場合、運営に不満を抱いてしまうのも無理はありません。マッチング率においてはその時の運も関係するため、もちろん変動することはありますが、「ここは全然マッチングできない」という口コミを見つけたら、サイト上にマッチング率を記載しているサービスもあるので、確認の上申し込むことをおすすめします。
■運営スタッフの対応
安全かつ楽しくパーティーの時間を過ごすためには、運営スタッフの対応も重要。「スタッフの笑顔や丁寧な対応で緊張が解け、リラックスできた」という口コミがあれば、「スタッフの適当さに苛立った…」というような口コミも見受けられます。例えば婚活パーティーの最初の説明においても、録音された音声を流すものとスタッフが口頭で説明してくれるかの違いがあります。婚活パーティー初心者の方であれば、分からないことはすぐに質問できる後者のパーティーを選ぶことで安心して参加できるでしょう。
■婚活パーティー会場
会場に関しては、単に雰囲気が良いだけでなく管理が行き届いているかどうか、また場所の分かりやすさが評判を左右します。「清潔感のない会場で気分がのらなかった」「場所が分からず遅刻してしまった」という口コミもよく掲載されているので、事前にチェックをしてきちんと出会いを後押ししてくれるような会場を選びましょう。参加して分かる婚活パーティーの質
インターネットで調べただけでは分からない、婚活パーティーの質を左右するポイントをご紹介します。
■プロフィールを何度も確認できる
婚活パーティーに参加した方の感想の中には、「誰と話したか忘れてしまった…」「番号を間違えてしまった」という失敗談が良く見受けられます。というのも手書きの自己紹介カード(プロフィールカード)はトークタイム中にしか確認ができず、マッチング希望を出す際には見返すことができないからです。その不便さに気づいた方は、パーティー中はずっと異性の参加者全員のプロフィールが確認できる婚活パーティーをそれ以降選び、参加しているようです。
■参加条件が細かく設定されている
「公務員限定」「料理好きな女性限定」など、参加条件が細かく設定されている婚活パーティーでは、単に年齢だけ制限があるような企画よりも理想のタイプの相手に出会いやすいという声も多く見られます。以前は誰でも参加できていた街コンにも、参加条件が設けられるようになったのは、「参加してもいい出会いがない」という不満の声が多かったから。自分の理想のタイプの異性との出会いやすさは、参加者の満足度に直結するようです。
■事前に参加人数が分かる
婚活パーティーでは「何名参加しているのか分からず、ひたすら続くトークタイムに疲れてしまった…」という口コミがあります。参加者のおおよその数が募集の時点から記載された婚活パーティーもありますが、中には事前に参加人数の説明が全くなくトークタイムが終了した後に「今回は〇対〇だったんだ」と分かるものも。後者のパーティーでは先が見えずに会話が進むため、不安感が募り会話自体に疲労を感じてしまうのです。最後まで会話を楽しみ出会いに繋げるためにも、事前に参加人数が分かるパーティーを選びましょう。
このように、単に異性と出会う場を設けるだけでなく、お相手を見つけるために参加者がどのようなことを知りたいか、またパーティーを進行する上でどうしたら分かりやすく参加者のためになるかなど、参加者の立場に立った工夫や運営がされている婚活パーティーを選ぶことがポイント。きっと「参加してよかった!」と満足することができるでしょう。
1つの評判や口コミに惑わされないように
例えば少人数かつ個室タイプの婚活パーティーの形式において「参加人数が少なくて満足できなかった」と良くない評判を見つけたとしても、あなたが参加した場合には「人数が少なく一人ひとりとゆっくり話せてよかった」と感じるかもしれません。
また出会いに気軽さを求める方であれば、一般的に好まれている専用会場で開催される婚活パーティーよりも、飲食店などで開催される婚活パーティーの方がよいと感じるかもしれません。
このように人によって、婚活パーティーの良し悪しの判断は異なります。そのため、婚活パーティーに参加する前には、1つの口コミに惑わされるのではなく、複数の口コミや評判をチェックしたうえで自分に合っていると判断した婚活パーティーを選ぶことをオススメします。
まとめ
また使用プロフィールは事前に登録していただいたものを印刷・タブレットに表示するため、パーティー中は、いつでも何度でも参加者全員のプロフィールがチェックできますよ。
募集の時点で「男女〇対〇」と予定している参加人数が分かるため、参加する人数が分からず不安になることはありません。さらに参加人数が分かるからこそ、「できるだけ多くの異性と出会いたい」「一人当たりの会話時間が長いパーティーがいい」といった希望に合わせて、参加するパーティーも選んでいただけるというメリットもあります。
参加者の方々の満足度を1番に考えるPARTY☆PARTYにぜひ参加してみてくださいね。
◆男女:8対8~ 落ち着いて会話ができる婚活パーティー
◆男女:20対20~30対30 理想のお相手と出会いやすい婚活パーティー
IBJ Matchingの婚活パーティーとは?
IBJ Matchingは、
参加者全員と個室でゆっくり会話ができるパーティーや
気軽に出会える街コンイベントを開催!
たくさんの人と効率的に会って話せる
IBJ Matchingで、出会いを見つけませんか?



アプリ限定のオトクなクーポンが届く
パーティーの参加履歴をチェックできる
連絡先交換したお相手をプロフィール付きで確認できる