平日昼の婚活パーティーはある?メリットや注意点
婚活のコツ
更新:2025.03.14
作成:2018.09.05
婚活パーティーや街コン、合コンなどは土日や週末夜に行われるイメージがありますが、婚活パーティーの人気、需要の増加に伴い多種多様なパーティーが開催されています。
平日・シフト休みの方が参加しやすい日の昼間にも、もちろん婚活パーティーは開催されています。今回は、平日昼の出会いの求め方についてご紹介します。
平日昼間に婚活するのはどんな人?
・不定休の人
・シフト制の人
・夜勤のある人
職種を問わず、実は多くの男女が平日昼間を利用して婚活パーティーに参加しています。
不定休やシフト制、夜勤…というと、イメージしやすいのが飲食業や接客業ではないでしょうか。
またその他にも、男性では医師や薬剤師などの医療関係者や弁護士などの職業、女性では看護師や歯科衛生士から美容師、美容関係などの職業まで多種多様な職業があります。
土日休みの方の中には、平日休みとなる職業の異性との出会いを求めてわざわざ有休をとり、平日の昼間に開催する婚活パーティーに参加することもあるようです。
平日昼間に開催されている婚活パーティーの特徴とは?
週末や夜に開催される婚活パーティーは、アルコールありのものが多くあります。
立食型や個室型などスタイルはそれぞれですが、開催場所は居酒屋など「夜」のイメージが強い会場も多く含まれています。
一方で平日昼間に開催される婚活パーティーはというと、飲食がある場合でも、カフェなどでランチを食べながら会話を楽しむスタイルになるので、夜のパーティーよりも比較的カジュアルかつ落ち着いた雰囲気です。
アルコールなしでゆっくり会話を楽しむイメージなので、女性一人でも抵抗感なく参加することができます。
平日昼間の婚活パーティーに参加するメリット
はじめから休みのタイミングが同じ人と出会うことができれば、婚活パーティーでマッチングした後にデートに誘いやすく交際に発展しやすいといえます。
将来的に結婚を視野に入れるとしても、一緒に過ごす時間を設けやすいので得られるメリットが多いでしょう。
平日昼間の婚活パーティー、注意すべき点は?
まず一つ目は、開催数が少ないこと。
シフト勤務で平日昼間に婚活パーティーに参加できる生活スタイルの人はいるとはいえ、一般的なカレンダー通りの休みの人と比較するとやはり少数です。
そのため、エリアや年齢層で絞って検索すると、参加できるパーティー数はそれほど多くはなく、探すのに苦労することも……。
また、参加者が集まらず中止になってしまう可能性も否定できません。この点では、小規模の運営元よりも、大手婚活パーティー運営会社が企画している婚活パーティーの方が開催される可能性は高いといえます。
たくさんの婚活パーティーを開催している会社であればノウハウもあり、また知名度もあるため申込者も多く婚活パーティーが中止になってしまう確率も比較的低めです。万が一申し込んでいたパーティーが中止になってしまった場合の対応もスムーズなので、安心できますよ。
まとめ
休みや生活スタイルが合う人同士で出会えれば、その後のデートの約束もしやすく、比較的スムーズに関係を深めることができます。そう考えると、どの婚活パーティーに参加するかは非常に重要だと思いませんか?
IBJ Matchingでは、平日・シフト休みの方に向けた婚活パーティー・イベントを多数開催しています。
IBJ Matchingの婚活パーティーとは?
IBJ Matchingは、
参加者全員と個室でゆっくり会話ができるパーティーや
気軽に出会える街コンイベントを開催!
たくさんの人と効率的に会って話せる
IBJ Matchingで、出会いを見つけませんか?



アプリ限定のオトクなクーポンが届く
パーティーの参加履歴をチェックできる
連絡先交換したお相手をプロフィール付きで確認できる