気になる相手の好きな人を知る方法4選!アプローチ方法もご紹介
恋愛・出会いのコツ
更新:2022.09.09
作成:2021.11.15
今回は気になる相手の好きな人を知る方法をご紹介します。片思いか両思いかが分かった後でのそれぞれのアプローチ方法も紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
好きな人に好きな人がいるか探る方法
なんの前触れもなく好きな人について聞くと突拍子のない印象を与えてしまうので、まずは「そういえば◯◯に彼氏ができたって」「◯◯さん結婚するらしいよ」などと、恋愛関係の話題をさりげなく振るのがポイントです。
相手が興味を持ったらしばらくはその話を続けつつ、ほどよいタイミングで「ところで○○さんは好きな人いるの?」と聞いてみてください。
質問しても教えてくれるかはぐらかされるかはお相手次第ですが、仮にはぐらかされても照れている様子なら好きな人がいる可能性は高いと言えるでしょう。
好きな人とは、まだ恋バナが気軽にできるほどの関係性ではないのなら、相手の友達や周囲の人に聞いてみるのも手段の1つ。
ただしこの場合は、友達や周囲の人から「もしかしてあいつのこと好きなの?」と勘ぐられてしまう可能性があるので、その点は覚悟して聞いてくださいね。
相手の好きな人は誰?特定する4つの方法
●気軽に話せる仲なら直接聞く
普段から気軽に話せる仲なら、直接聞くのが良いでしょう。噂では信憑性に欠けますし、例え答えてもらえなくても直接質問すれば相手の反応を見て予測できます。相手に好意を抱いている人がいると分かったら、そのままの流れで「誰なの?」と名前を聞いてみてはいかがでしょうか?
相手の好きな人を聞くときに重要なのは、笑顔を絶やさないこと。真面目な顔で詰め寄るように聞くと相手が答えにくくなってしまうので、「相談乗るよ?」と同性の友達と恋バナするような明るさで聞くのがおすすめです。
しかし、こちらは好きな人を聞き出しやすい方法である反面、好きな人が自分でないことが分かった場合にショックが大きく、またその後に友達として恋愛相談される可能性があるということは覚悟しておいた方がいいでしょう。
●好きな人のタイプを聞いてみる
好きな人がいるのに、誰が好きなのかの明言を避けるなら、どんなタイプが好きなのか聞いてみるのもいいでしょう。相手が気軽に答えられるように「好きな子ってどんなタイプなの?」と笑顔を浮かべつつ軽い口調で聞いてみて。
相手の好きなタイプにあてはまりそうな人が思い浮かんだら、「◯◯さんみたいな感じ?」と探っていきながら、照れる・動揺するなど、相手の態度に変化があるかをチェックすることで、好きな人を特定していくこともできるかもしれません。
好きな人のタイプを知ったときの注意は、相手の好みを批判しないこと。
相手の価値観を否定することでお相手を嫌な気持ちにさせてしまう可能性もあるため、「そういう人、素敵だよね」と共感することを心掛けましょう。
●相手の視線の動きを追ってみる
お相手の好きな人を直接聞きにくかったり聞いても教えてくれなかったりした場合は、相手の視線の先に誰がいるかを観察してみてはいかがでしょうか。好きな人を無意識で追ってしまうのは人の本能のようなもの。相手が普段からよく目で追っている人がいるなら、その人のことが好きなのかもしれません。
●相手が誰とどんな様子で話しているか観察してみる
視線の動きを追うのと似ていますが、相手が誰かと話しているときの素振りを見るのもおすすめ。さりげなく好きな人に送っているサインに気づけるかもしれません複数人で話しているときも特定の誰かによく話を振ったり、笑顔を向けることが多かったりするなら、その人のことが好きな可能性があります。
好きな人の好きな人を知った後でのアプローチ方法
片思いと分かった場合
気になる人の好きな人が自分以外の別の人だったことが分かり、片思いなのがはっきりすることもあるでしょう。その際次の恋を探すのも1つの手ですが、好きな人を諦めたくない時には、割り切って相手の恋愛相談に乗りながらも、自分のアピールしていきましょう。
相手に寄り添って親身に話を聞きながら、相手の一番の理解者になることで、相手との距離感を縮めていくことがポイントです。
相手の好きな人を知ってすぐに告白すれば、叶わない可能性が高いかもしれません。
しかし急がずに近くで相手を支えていくことで、相手はあなたが大切な存在であることに気づき、心変わりするかもしれません。
好きな人の恋愛相談に乗ることで悲しい思いをすることもあるかもしれませんが、相談に乗るという名目で、会話の機会を増やせるというチャンスでもあります。
「なんか進展あった?」と声をかけ、相手をランチやお茶に誘ったりメッセージのやり取りを開始したりしてみてはいかがでしょうか。
両思いと分かった場合
気になる相手の好きな人を聞いて、両思いであることが分かった場合はとてもシンプルで、そのまま自分の気持ちをお相手に伝えましょう。相手が「実はあなたのことが好きなんだよね」と言ってくれたのなら、好きでいてくれてうれしいこと、自分も実は好きだったことを伝えて交際を提案すれば、晴れてカップル成立です。
まとめ
もし自分以外の誰かを好きなことが分かっても落ち込んで諦めるだけでは、勿体ないことと言えるかもしれません。
今回紹介したアプローチ方法を参考に、相手にとって一番の理解者になること目指してがんばってみてはいかがでしょうか。
これから出会いを探す方へ


アプリ限定のオトクなクーポンが届く
パーティーの参加履歴をチェックできる
連絡先交換したお相手をプロフィール付きで確認できる